top of page
検索


保津川下り
保津川下りは、京都府亀岡市から嵐山までの保津川を屋形船で約2時間かけて下る観光船です。四季折々の美しい自然を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ◇保津川下りの魅力 ・四季折々の絶景: 春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色。 ・スリルと興奮: 急流や岩場など、刺激的な体験。 ・歴史と文化: 江戸時代に開かれた歴史ある水路で、日本の伝統文化に触れることができます。 ・美味しい食事: 船上でいただくお弁当や軽食もおすすめです。 ◇保津川下りの歴史 保津川下りは、江戸時代に角倉了以によって開かれた水路を利用したもので、約400年の歴史があります。 ◇保津川下りの見どころ ・保津峡: 渓谷美が最も美しい区間で、奇岩や怪石が連なります。 ・トロッコ列車との出会い: 嵯峨野観光線のトロッコ列車と並走する区間があり、一緒に写真を撮ることもできます。 ・渡月橋: 嵐山に到着すると、目の前に現れる渡月橋は絶景です。 ◇保津川下りの予約 10名様以上はお電話でのご予約、10名様未満のお客様は公式サイトからオンラインでのご予約となります。1
2024年11月3日


ふふの湯
当ホテルから徒歩6分の「ふふの湯」は、嵐山唯一の外湯の天然温泉です。 シャンプーやボディーソープが完備されていますので、手ぶらでご利用いただけます。 フロントでは、宿泊者限定の温泉割引チケットと無料貸出タオルがありますので、ご利用の際はお声がけくださいませ。 ふふの湯は低張性弱アルカリ性温泉の単純温泉で、神経痛、筋肉痛などに効能があり、美肌効果も期待できるといわれています。 <場所> 京都府京都市西京区嵐山上河原町1 (当ホテルから徒歩6分) <営業時間> 12:00~22:00(最終受付21:30)定休日なし <料金> 宿泊者限定 温泉割引チケット 平日 大人1,100円→900円/人 土日祝 大人1,300円→1,100円/人 鳥のさえずり、木々の擦れる音…嵐山の雄大な自然の中澄んだ空気を胸いっぱいに感じてみてはいかがでしょうか。 帰り道に渡月橋で涼むのもおすすめです(^^)
2024年11月2日


化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)
化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)は、京都市右京区嵯峨鳥居本化野町にある浄土宗の寺院です。 古くからの墓地である化野の地にあることから、数多くの石仏や石塔が安置されています。 ◇化野念仏寺の魅力 ・弘法大師空海や法然上人ゆかりの地で、平安時代から続く歴史ある寺院です。 ・境内には約8,000体の石仏や石塔が立ち並びます。 ・毎年8月に行われる千灯供養は、無数の石仏に灯りがともり幻想的な光景が広がります。 歴史と豊かな自然が融合した静寂な空間です。数多くの石仏や石塔が安置されており、独特の雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。 ◇アクセス 嵐山の中心地である嵐電「嵐山駅」からはバスで約20分、当館からはバスで約25分です。 The GrandWest Arashiyama ↓徒歩6分 バス停「阪急嵐山駅前」 ↓京都バス【62/72/92/94系統:清滝行】16分 バス停「鳥居本」 ↓徒歩2分 化野念仏寺 ◇開門時間 9:00~16:30(1・2・12月は15:30) ◇拝観料 大人:500円 中学生・高校生:400円 小学生以下:無料
2024年11月1日
bottom of page
.jpg)