top of page
検索


御髪神社
御髪神社は、嵐山にある、日本でも珍しい髪に関する神社。髪結いの業の始祖を祀っており、理容・美容業界の人々から厚く信仰されています。 ◇なぜ髪を祀る神社がある? 御祭神は、藤原鎌足の末孫である藤原采女亮政之(ふじわらのうねめのすけまさゆき)公。政之公は、生計を立てるために髪結いの仕事を始め、それが日本の髪結いの始まりとされています。そのため、髪結いだけでなく、現代の理容師や美容師の方々からも、髪に関する悩みや願いを込めた参拝が絶えません。 ◇御髪神社の魅力 ・御髪献納:自分の髪の毛を神社に納めることで、髪の健康や美しさを祈願できます。 ・お守り:髪の健康や美容に良いとされるユニークなお守りがたくさんあります。 ・美容に良いとされるパワースポット: 髪だけでなく、心もリフレッシュできる場所。 ◇アクセス 嵐山エリアの中心地である嵐電嵐山駅から、徒歩18分。 ◇参拝時間 9:00~16:00 ◇参拝料 境内無料 ◇まとめ 御髪神社は、髪に関する悩みや願いを持つ人にとって、心の拠り所となる場所。美しい嵐山の風景とともに、心身ともにリフレッシュできる時間を
2024年12月21日


祇王寺(ぎおうじ)
祇王寺は、嵐山にある真言宗の寺院。古都の静寂の中で、苔で覆われた美しい庭園と歴史ある建物が調和し、多くの人々を魅了しています。 ◇魅力 ・平家物語の舞台:平清盛の寵愛を受けた祇王が、清盛の心変わりにより都を追われ、母と妹とともにこの寺で余生を送ったという悲しい物語が有名。 ・苔の庭:苔で覆われた庭園は、四季折々の表情を見せ、特に新緑と紅葉の季節は絶景。 ・仏像:鎌倉時代の作とされる清盛、祇王の木像は必見。 ◇アクセス 嵐山エリアの中心地である嵐電嵐山駅から、徒歩25分。 また当館からはバスで約35分です。 The GrandWest Arashiyama ↓徒歩6分 バス停「阪急嵐山駅前」 ↓京都バス【62/72/92/94系統:清滝行】16分 バス停「鳥居本」 ↓徒歩10分 祇王寺 ◇拝観時間 9:00~16:30(受付終了) ※16:50までご参拝いただけます。 ◇拝観料 大人300円 小人(小中高)100円 ◇まとめ 祇王寺は、歴史と自然が調和した美しい寺院。静寂な空間で、ゆったりとした時間をお過ごしくださいませ!
2024年12月20日


千光寺
千光寺は、嵐山の自然の中に佇む美しい寺院。特に、切り立った岩肌に建てられたお堂「大悲閣」が有名で、そこから見下ろす嵐山の景色は絶景です。 ◇見どころ ・大悲閣の美しさ:大悲閣は、江戸時代の豪商「角倉了以」が建立しました。木造の角倉了以像や日本の七高僧の1人・恵心僧都作の千手観音像が安置されており、歴史を感じます。 ・嵐山の絶景:大悲閣からは、桂川や嵐山を一望できます。特に、紅葉の季節は、周囲の木々が色付き、より一層美しい景色が。 ◇アクセス 嵐山エリアの中心地である渡月橋から、徒歩17分。 ◇拝観時間 10:00~16:00 ◇拝観料 400円 ◇まとめ 嵐山の千光寺は、自然と歴史が融合した素晴らしい場所です。京都を訪れた際は、ぜひ一度足を運んでみてください!
2024年12月13日
bottom of page
.jpg)