top of page
くまCEO

常寂光寺

常寂光寺は、嵐山の小倉山の中腹にある日蓮宗の寺院。紅葉の名所としても知られ、特に秋には、本堂へと続く石段が鮮やかな紅葉で埋め尽くされる光景が人気。


歴史と特徴

・建築:本堂は伏見城の客殿を移築したもので、重厚な造りが特徴。また、仁王門は南北朝時代の建造物で、歴史を感じさせる荘厳な門です。

・庭園:庭園は、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。特に、紅葉の時期は、まるで絵画のような景色が広がります。


◇アクセス

嵐山エリアの中心地である嵐電嵐山駅から、徒歩17分。


◇拝観時間

9:00~17:00 ( 16:30受付終了)


◇拝観料

500円


◇まとめ

常寂光寺は、歴史と自然が調和した美しい寺院です。嵐山を訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみてください!



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大覚寺

車折神社

清涼寺

Comments


bottom of page