京都花鳥館は、京都市西京区にある美術館。花と鳥をテーマにした美術作品を展示しており、ドイツのマイセン窯の磁器と、日本画家の上村淳之の花鳥画が主なコレクションです。
◇魅力
・マイセン磁器:18世紀から19世紀にかけてのマイセン窯の磁器作品を展示しています。中でも「スノーボール」「勿忘草(わすれなぐさ)」といった、小さく愛らしい花をモチーフとした器や飾り壷のコレクションは、世界的にも稀な品揃え。
・上村淳之作品:日本画家の上村淳之の花鳥画を展示しています。上村淳之は、祖母・上村松園、父・上村松篁という日本画の大家・上村家の三代目。自宅の庭で飼育する鳥を観察して描かれているため、写実的でありながら、詩情あふれる優雅な作品が特徴。
◇アクセス
当館からバスで13分。
The GrandWest Arashiyama
↓徒歩3分
バス停「阪急嵐山駅前」
↓京都バス【63/73/83系統:苔寺・鈴虫寺行】4分
バス停「松室北河原町」
↓徒歩6分
京都花鳥館
◇開館時間
10時~17時(入館は16時まで)
◇入館料
一般:1500円
学生:1200円
京都花鳥館は、花と鳥をテーマにした美しい美術作品を鑑賞できる美術館です。ぜひ訪れてみてください!

Comments